State of Hawai'i(アメリカ合衆国ハワイ州)
          
         
        
        
        
        
       
	  
	   
	  
        
        
        
          
          
            日本-19時間 日本が正午の場合、ハワイは前日の午後5時。サマータイムは採用していません。
          
         
        
          
          
            年間を通して、日中はTシャツにショートパンツといった日本の夏服で大丈夫ですが、朝晩は涼しく、建物や交通機関の中は冷房がきいているため薄手の長袖の上着があると便利です。
            外は日差しが強いため、帽子、サングラス、日焼け止め等の紫外線対策を忘れずに。
          
         
		
      
        
          
          
            ハワイの通貨単位はアメリカ・ドル(US$)、補助単位:セント(¢)です。
            紙幣の種類:US$1、5、10、20、50、100 硬貨の種類:1、5、10、25¢
          
         
        
          
          
            銀行、ホテルのフロント、両替所の他、国際カード対応のATMでキャッシングも可能です。
          
         
		
       
	  
        
          
          
            
              ハワイには、チップの習慣があります。サービスに対する、感謝の気持ちを表すものです。
              レストラン等ではサービス料として、事前に加算されている場合もあるので、注意しましょう。
              クレジットカードで支払いたい時は、チップの欄に合計額のパーセンテージや金額を書きこめば問題ありません。
              なお、1セントや5セントなど小額の硬貨は、失礼にあたりますので使用しないようにしましょう。
            
            
              
                | ルームメイド | 1人あたりUS$1程度。 | ドアマン | US$1〜2。※タクシーを呼んでもらった場合などに必要です。 | 
              
                | ポーター | 荷物1個につきUS$1程度。 | 
              
                | コンシェルジュ | US$1〜2。※レストランの予約など、特別なサービスを頼んだ場合必要です。 | レストラン | 15〜20%程度 | 
              
                | タクシー | 15〜20%程度 | 
            
           
         
        
          
          
            電圧は110または120ボルト/60ヘルツ、プラグは日本と同じAタイプ。
            日本の電気製品をそのまま使う場合は、変圧器の使用をおすすめします。
          
         
        
          
          
            ホテル内水道の水は問題なく飲めます。心配な方はミネラルウォーターをお飲みください。
          
         
        
          
          
            日本の郵便はハガキ、封書共に1オンス(約20g)まで、$1.05。
            切手は郵便局やホテルのフロントで購入できます。
          
         
      
        
          
          
            ハワイ⇒日本
            011(国際認識番号)- 81(国番号)-(市外局番 最初の0は取る)-(相手の番号)
            日本⇒ ハワイ
            各電話会社の識別番号 - 010(国際番号)- 1(国番号 - 808(エリアコード)-(相手の番号)
          
         
		
       
	  
      
        
          
          
            
              - 
                ワイキキトロリー 主要ホテル、観光スポット、ショッピングスポット間を8分〜1時間間隔で運行しています。チケットはDFSギャラリア・ワイキキトロリー・チケットカウンター等で購入できます。 
- 
                タクシー 流しのタクシーはほとんどいないので、タクシー乗り場で待つか、ホテルやレストランで呼んでもらいます。 
- 
                ザ・バス オアフ島を網羅する路線バス。前方のドアから乗車し、ドライバーの横の料金箱に料金を入れます。お釣りは出ないので、注意。また、バス内での飲食は禁止されています。 
- 
                レンタカー 日本語のカーナビを搭載したレンタカーもあり、どの島でもレンタカーを借りる事ができます。日本の免許証と運転者のクレジットカードがあれば借りられますが、万が一の時のために国際免許証をお持ちください。 
 
         
		
       
	  
        
          
          
            21歳未満の飲酒・購入は法律で禁止されています。飲酒や酒類の購入には生年月日と写真が明記された身分証明書(パスポートなど)の提示が必要です。
            ビーチや公園、路上など公共の場所での飲酒は法律で禁止されています。多額の罰金を科せられたり、逮捕されるケースもありますので、ご注意ください。
          
         
        
          
          
            屋内レストラン、ホテルのロビー、公共施設など、喫煙可能な場所以外の公共施設での喫煙は固く禁じられています。
            違反者は罰金を言い渡されることもありますので、ご注意ください。
            また、ホテルの客室の80%以上は禁煙室です。禁煙室内での喫煙は多額の罰金を請求されますので、必ず喫煙所をご利用ください。
          
         
        
          
          
            
              - ●街中で声を掛けられ寄付を求められたり、オウムと一緒に記念撮影をして、多額の金額を要求されるトラブルがあります。ご注意ください。
- ●バスやショップ、ビーチなどでのスリ、置き引きにご注意ください。外出の際は、貴重品は必要最小限に、多額の現金は持ち歩かず、クレジットカードや、トラベラーズ・チェックをご利用ください。
- ●ハワイでは車は右側通行です。歩行者の信号無視は、違反キップを切られることがありますのでご注意ください。
- ●ホテル客室内に子供だけで留守番をさせることは法律によって禁止されています。発覚した場合、幼児虐待として警察に通報されますのでご注意ください。
- ●ほとんどのホテルのプールでは、日本で一般的なドーナツ型浮輪の使用が禁止されています。